人生に一度で最大の買い物は納得できるように対策をしよう!

人生で最大の買い物が、マイホーム購入になります。おそらく一度きりかと思います。
住宅展示場に行って、大手ハウスメーカーで住宅購入をお考えの方も多いと思います。
我が家は、既存の建物を解体し新築住宅を建築するケースになります。
住宅展示場や新聞広告で、いろいろ検討しました。友人の新築住宅もたくさん訪問しました。
その結果、地元の工務店での建築を決断しました。同級生友人の工務店になります。
大手ハウスメーカーではなく、地元工務店を選んだ理由
大手ハウスメーカーは、宣伝広告費を多額に費やしており、そのために住宅価格が高くなってしまう
傾向にあります。つまり、購入者がたくさんの住宅資金を支払うことになります。
あと…コストを削減するために、設計図面・建築建材・住宅設備品などを共有しています。
つまり、オーダーメイドではなく、既製品での建築になるケースが多いです。
オーダーメイド住宅って、大変でした…。
友人の工務店で建築したのですが…屋根材・外壁材・天井床材・壁紙・窓・扉・キッチン設備・
トイレ設備・浴室設備・コンセントの数と位置・照明の数と位置・電話TVネット配線・収納・外構
無数にある住宅設備メーカーの中から、一つひとつの住宅設備を選んでいきます。
分厚いカタログを何冊も見ながら。まぁ~大変。
住宅の間取り作成は、自分で作りました。

ほとんどの人が、間取り図や設計図をハウスメーカーに作成してもらうと思います。
我が家は、2000年ごろ22年前ですが、PCソフトで間取り図作成を行いました。
その名は『3Dマイホームデザイナー』
方眼紙に鉛筆と定規で書きこんでいましたが、パソコン作業に変更し快適になりました。
積み木を組んでいくような方法で、足したり引いたりしながら作成していきます。
出来たら3DボタンをクリックするとPC上で立体図が表示されるのですが、これがスゴイ!
ルームツアーも出来ます。作成したお家の中を歩くことが出来るし、家具も置けます。
風水診断も出来ます。22年前では、画期的でした。
3Dマイホームデザイナー公式リンクをはっておきますね。


ここがポイント‼
《間取り作成は、PCで簡単にできるよ!》
大手ハウスメーカーの下請けは、地域の工務店

大手ハウスメーカー住宅ですが、建築しているのは地域の工務店なのだと思っています。
大手ハウスメーカーは、宣伝広告営業が得意なのでたくさん受注出来ます。
地域の工務店は、宣伝広告営業は得意ではないのかもしれません。
友人の工務店でマイホーム建築を行いましたが…大工さんの技術力は凄い!一級職人です。
自分自身も大工仕事をお手伝いし、たいへん良い思い出になりました。
現在もお付き合いしており、電話一本で直ぐに駆けつけてくれます。大変ありがたいことです。

ここがポイント‼
《地域の工務店と一緒に建築をすると満足度の高いマイホームが出来やすい》
築21年のマイホームで思うこと
22年前に陽当り具合・家族の動線・周辺住民とのプライバシーなどを考慮し間取り作成をしました。
素人の自分がPCで作成し、一級建築士さんに建築図面を書いていただきました。
一般的な設計図面に陽当り具合・家族の動線・周辺住民とのプライバシーなどは考慮されないです。
完成して住んでみて、問題が起こるケースもあるかと思います。
しかしながら、やり直すことは出来ません。
築21年の現在の我が家は特に大きな不満もなく、快適に暮らしています。
自分で間取り作成をしたのが、最大の要因であると思います。
一生に一度のマイホーム購入ですので、後悔なくが良いと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント