【ブログ開設】~開設してよかった事と開設の方法

コラム

とりあえず、やってみる!

とりあえず、やってみる!これが私自身の人生で心掛けていることです。

8月にリベシティコミニティのオフ会に参加して、人生の幅が広がりました。

ブログ始めてみては?と言われてその気になって、とりあえず、やってみました。

もちろん苦戦しました。

みなさんに助けていただき、イメージ通りのブログサイトを開設できました。

ブログを開設してよかったこと

①頭の中の知識などをブログにアウトプットすることで、頭の中がすっきりする。

②子供たちが結婚出産子育てと人生を進めて行くにあたり、ブログにて家庭の経営ノウハウを伝承することができるようになった。

③ブログ記事投稿をするにあたり、誤情報発信を防止するために情報のインプットをすることで、情報や制度のアップデートを日常的に行うようになった。

④役に立つと思う情報をブログ投稿することで、困っている方に簡単に説明することができる。

⑤日常的にパソコンを使うようになったので、ITスキルがすこし上がったような気がする。

ブログ開設の方法

簡単にブログ開設の方法をお伝えします。

パソコンを用意する

新品でなくてもいいので、できればノートパソコンを用意した方がいいです。

レンタルサーバーの契約

レンタルサーバーとは、インターネット上における土地を借りることです。

インターネット上ではサーバーがないとサイトを公開できません。ドメインの取得が必要です。

私自身は、ConoHa WINGと契約しました。

ベーシックプランで月891円でした。1年分10,692円をクレジット決済しました。

ConoHa WINGの公式リンクを貼っておきますね。

超高速レンタルサーバーならConoHa WING|初期費用・最低利用期間なし
【国内最速】の超高速レンタルサーバーConoHa WING!最新の高性能サーバー・超高速SSD・高速化技術で圧倒的な速さを実現。高い安定性を誇り、サーバー稼働率99.99%以上を保証します。WordPress簡単インストールや無料独自SSL...

WordPressのインストール

ConoHa WINGの設定画面より、WordPressのインストールができます。

WordPressが実際にブログ投稿するサイトになります。

WordPressテーマとは、ブログデザインのことで、無料テーマと有料テーマ(14,000円ほど)がありますが、私自身は無料テーマのCocoonで開設しました。

Cocoonの設定

基本設定とプラグインの導入を行います。

私自身は、リベ大スキルアップチャンネル/ブログ基礎講座①~⑤を見ながら進めて行きました。

リベ大スキルアップチャンネル/ブログ基礎講座①~⑤のYouTubeを貼っておきますね。

【第1回】ブログで稼ぐ仕組みとは?初心者がWordPressを使って稼げるブログを作る手順を丁寧に解説!【ブログ基礎講座】
▼ ブログで月5万円の収益を得るまでに直面する問題を全て解決する「リベ大ブログ教室」ブログで収入を得ることを目指している人は、ぜひチェックしてみてください^^----------------------------------------目...

ブログデザインを作成する

ブログデザイン作成とアイコン作成をしていきます。なかなか難しいと思いました。

私自身は、スキルマーケットを利用しプロの方にお願いしました。(費用は要相談)

イメージやコンセプトをお伝えして、1週間ほどで作成していただきました。

イメージ通りに作成していただき大満足でした。さすがプロだと思いました。

記事を投稿する

ここからは、自分で進めて行かなければなりません。

もちろん最初から上手には書けません。2日で1記事を目標として書き進めていきました。

この記事で36記事です。目指せ100記事!

ブログの収益化

①Googleアドセンス…クリックで報酬が発生する広告サービスです。審査が厳しい

②楽天アフリエイト…商品物販の広告サービスです。商品が購入されれば報酬が入ります。

③Amazonアソシエイト…商品物販の広告サービスです。商品が購入されれば報酬が入ります。

④アフリエイト(ASP)…広告を貼ってサービス利用されれば報酬が入ります。

⑤クローズドASP…一部の選ばれたサイトしか登録できない非公開のASP(クローズド案件

➅コンサル…自分のブログにコンサル広告を貼って、個人相談を受けて報酬を受ける。

まとめ

52歳の工場作業員の私でも、ここまで出来ました。

やっていくと、だんだん仕組みも理解できていくものです。

0→1にしなければ、前には進みません。1→10はそんなに難しくないのかもしれません。

ここがポイント‼

とりあえず、やってみる!これが非常に大事かと思います。》

今回は、ブログ開設の流れを簡単にお話しました。

ITスキルがアップしたら、個別解説記事も書いていきたいと思います。

役に立つ記事を書いて、みなさんのお悩み解決ができたらいいなぁ~と思っています。

家計改善制度活用が得意なので、個人コンサルで社会貢献することが目標です。

みなさんが生活が豊かになるように、情報提供を頑張っていきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント